自民党の小泉進次郎農水大臣が谷垣氏を訪問し、約40分間の会談を行ったことが報じられています。
この会談では、党総裁選に関する助言を受けたとされています。
谷垣禎一の政治家としての軌跡や経歴について紹介します。
谷垣さんは現在どうしてる?
谷垣禎一さんは現在、東京都内の自宅で車いす生活を送りながらリハビリに励んでいます。
2016年の自転車事故で頸髄を損傷し、その後遺症により下肢の動きが制限されています。
事故後、約1年5カ月の入院生活を経て、2017年に政界から引退しました。
現在79歳の谷垣氏は、リハビリを通じて「自分の足で歩くこと」を目指しており、歩行訓練には歌を取り入れるなど、積極的に身体を動かすことに取り組んでいます。
また、著書『一片冰心 谷垣禎一回顧録』を通じて自身の経験や政治家としての思いを発信しています。
谷垣禎一のプロフィールwiki経歴学歴!

生年月日: 1945年3月7日 出身地: 東京都 学歴:
・麻布高等学校卒業
・東京大学法学部卒業(1972年)
資格:
・司法試験合格(1979年)
・弁護士登録(1982年)
・税理士登録(1985年)
政治経歴:
・1983年: 衆議院議員初当選(京都5区選出)
・以降、12回連続当選
・1997年: 国務大臣兼科学技術庁長官として初入閣
・財務大臣、国土交通大臣などを歴任
・2009年9月: 自民党総裁に就任
・2012年12月: 第二次安倍内閣で法務大臣に就任
・2014年9月: 幹事長に就任(総裁経験者としては異例)
・2017年9月: 政界を引退
事故: 2016年7月、自転車事故で頸髄を損傷し、重度の障害を負う。
谷垣禎一の妻と子供について
谷垣禎一氏の家族についての情報は以下の通りです。
妻: 谷垣佳子(けいこ)さん
・2011年6月に66歳で亡くなる。
・約30年間連れ添った。

子供: 娘が2人
・息子はいない。
・娘たちは現在40代で、一般人として生活しており、政界には関与していない。
・娘たちは父親の谷垣氏を支える重要な存在であり、特に事故後は看病を行ったとされる。
谷垣氏の家族は、彼の政治活動を支える重要な役割を果たしてきましたが、娘たちは公の場に出ることは少なく、私生活を大切にしているようです。