
2025年2月16日に放送された『行列のできる相談所』の
1000回記念スペシャルで、番組の終了が告知されました。
この告知はMCの明石家さんまが行いました。
番組は2025年3月でレギュラー放送を終了し、
最終回は3月30日に生放送される予定です。
クリックできる目次
行列のできる相談所が打ち切りの理由
『行列のできる相談所』が打ち切りになる理由は、
主に視聴率の低迷と番組内容の変化に起因しています。
視聴率の低迷
近年、この番組の視聴率は著しく低下しており、
かつては平均世帯視聴率が15%を超える人気を誇っていましたが、
現在は6%台にまで落ち込んでいます.
2023年4月からは、TBSの新ドラマやフジテレビの
新番組が裏で放送されるようになり、
視聴者を奪われる形となっています。
このような競争の激化が、視聴率のさらなる低下を招いていると考えられています.
番組内容の変化
『行列のできる相談所』は、もともと法律相談をメインにした
バラエティ番組としてスタートしましたが、
2011年に初代MCの島田紳助が引退して以降、法律要素が薄れ、
タレントとのトークが中心の内容にシフトしました。
2021年には番組名から「法律」の文字が外され、
視聴者からの不満が高まる結果となりました. これにより、
かつてのファンが離れ、視聴者の支持を失ってしまったのです。
最近の動向と打ち切りの決定
2024年12月には、来春に番組が終了するとの報道があり、
日テレ関係者も「テコ入れする時期が来た」と語っています.
また、最近の放送では法律相談の要素が復活する動きも見られましたが、
これが視聴率回復に繋がることはありませんでした.
このように、視聴率の低迷と内容の変化が重なり、
『行列のできる相談所』の打ち切りが決定されたと考えられます。
行列のできる相談所の終了後SixTONESが冠番組という噂?

『行列のできる相談所』の終了後にSixTONESが冠番組を持つという噂は
調整中との情報も出ているので信憑性が高まっています。
日本テレビ系の『行列のできる相談所』は2025年3月に終了する予定で、
その後の番組としてSixTONESの
冠バラエティ番組『Game of SixTONES』が浮上しています。
この新番組は、SixTONESが出演する初のレギュラー番組となる見込みです。
この動きは、視聴者層を若年層に引き下げる狙いがあるとも言われており、
SixTONESの人気を活かして新たな視聴者を獲得することを目指しています。
SixTONESの冠バラエティ番組『Game of SixTONES』の内容とは?

SixTONESの冠バラエティ番組『Game of SixTONES』は、
メンバーが様々なゲームに挑戦するゲーム&トークバラエティです。
この番組では、SixTONESが豪華ゲストを迎え、
視聴者が楽しめる新作ゲームを全力で楽しむ様子が描かれています。
番組『Game of SixTONES』の特徴
・ゲーム形式: 番組では、リップシンクギャグバトルや
サイズ感覚を問うクイズ、にらめっこなど、
オリジナルのゲームが展開されます。
これにより、視聴者は参加したくなるような
楽しさを感じられる内容となっています。
・トークセッション: ゲームの合間には、メンバーやゲストとのトークが行われ、
彼らの普段見せない一面や面白いエピソードが披露されます。
・特番の放送: 2025年元旦には特番が放送される予定で、
これがレギュラー化されるかどうかは視聴者の反応次第とされています。
このように、『Game of SixTONES』は、
視聴者に楽しさとエンターテインメントを提供することを目的とした番組です。