ベイスターズ勝又温史選手のプロフィールと経歴を紹介!2024年シーズンの二軍成績は?
スポンサーリンク

勝又温史選手は、2025年5月1日に一軍に昇格しました。

この昇格は、筒香嘉智選手の登録抹消に伴うもので、勝又選手にとっては7年目での初昇格となります。

彼は外野手としての活躍が期待されており、今後のプレーに注目が集まっています。

スポンサーリンク

勝又温史選手のプロフィール

勝又温史選手のプロフィールは以下の通りです。

名前: 勝又 温史(かつまた あつし)

生年月日: 2000年5月22日(現在24歳)

身長: 180cm

体重: 90kg

所属チーム:横浜DeNAベイスターズ

出身地: 東京都狛江市

投打: 右投げ左打ち

ポジション: 外野手

ドラフト: 2018年、4位で横浜DeNAベイスターズに指名

経歴: 日本大学鶴ヶ丘高等学校から横浜DeNAベイスターズ(2019年~)

勝又選手は、打撃センスに定評があり、俊足も兼ね備えた外野手です。プロ入り以来、主に二軍での経験を積んでおり、2024年シーズンには57試合に出場し、打率.318、3本塁打を記録するなど、成長を見せています。

スポンサーリンク

勝又温史選手の経歴

勝又温史選手の経歴は以下のとおりです

1・小学校時代:

・狛江市立狛江第六小学校で野球を始め、狛江ロッキーズに所属。

2・中学校時代:

・狛江第二中学校では狛江ボーイズに参加し、外野手やキャッチャーとしてプレー。

3・高校時代:

・日本大学鶴ヶ丘高等学校に進学し、1年生からベンチ入り。2年生からエースとしても活躍し、最速152km/hのストレートを投げる。

・高校通算で30本塁打を記録し、2018年のドラフトで横浜DeNAベイスターズから4位指名を受けて入団。

4・プロ入り:

・2019年に横浜DeNAベイスターズに入団。ルーキーイヤーは投手として17試合に登板するも、制球難に苦しみ防御率7.13に終わる。

・2021年オフに戦力外通告を受け、育成契約に移行。野手に転向し、2022年からはイースタン・リーグで活躍。

5・野手転向後:

・2022年にはイースタン・リーグで69試合に出場し、打率.293、6本塁打を記録。

・2023年には105試合に出場し、打率.272、6本塁打を記録し、支配下選手として復帰。

6・2024年:

・シーズン開始前のオープン戦で好成績を残すが、5月に右手首の手術を受けて離脱。

7・2025年:

・5月1日に一軍に昇格し、プロ初の一軍出場を果たす。

勝又選手は、投手から外野手への転向を経て、プロ野球選手としての道を切り開いてきました。今後の活躍が期待されます。

スポンサーリンク

勝又温史選手の2024年シーズンの二軍成績は?

勝又温史選手の2024年シーズンの二軍成績は以下の通りです。

  • 試合数: 29試合
  • 打席数: 115
  • 打数: 112
  • 安打数: 27
  • 本塁打: 2
  • 打点: 7
  • 盗塁: 3
  • 四球: 2
  • 死球: 1
  • 三振: 13
  • 出塁率: .261
  • 長打率: .357
  • OPS: .618
  • 打率: .241

この成績は2024年4月30日までのもので、勝又選手は今シーズンも引き続き活躍が期待されています。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事