
山口楓斗選手は、静岡ブルーレヴズに所属する若きラグビー選手で、その小柄な体格にもかかわらず、驚異的な突破力とプレースタイルで注目を集めています。
山口楓斗選手が「和製コルビ」と称される理由、プロフィールや経歴などを紹介します。
クリックできる目次
山口楓斗選手のプロフィール、学歴
山口楓斗選手のプロフィール、学歴を以下に紹介します。
名前: 山口 楓斗(やまぐち ふうと)
生年月日: 2000年1月14日(25歳)
出身地: 福岡県
身長: 167 cm
体重: 76 kg
ポジション: フルバック(FB)
学歴:
・東海大福岡高校卒業
・同志社大学在学中
山口楓斗選手の経歴
ラグビーキャリア:
・ジュニアラグビー: 小学4年生から玄海ジュニアラグビークラブでラグビーを始める
・高校時代: 東海大福岡高校でプレー、福岡県予選決勝に進出するも花園出場はならず
・大学時代: 同志社大学に進学し、2年生の夏にU20日本代表に選ばれ、ブラジルでのワールドラグビーU20トロフィーに出場。決勝でポルトガルに勝利し、優勝を果たす
プロキャリア:
・2022年: 静岡ブルーレヴズに加入
・2023年1月22日: JAPAN RUGBY LEAGUE ONEで公式戦初出場
・2023-24シーズン: 全16試合に先発出場し、4トライを挙げる
・2024年夏: ニュージーランドへラグビー留学
代表歴:
・U20日本代表としての経験あり
・ジュニア・ジャパンにも選ばれたことがある.
山口楓斗選手の成績

山口楓斗選手の成績について、以下の情報をまとめました。
基本情報
ポジション: フルバック (FB) / ウイング (WTB)
身長 / 体重: 167cm / 76kg
生年月日: 2000年1月14日
所属チーム: 静岡ブルーレヴズ
2023-24シーズン成績
出場試合数: 16試合
トライ数: 4トライ
試合時間: 592分
リーグワンキャップ数: 20
2024-25シーズン成績(現在進行中)
出場試合数: 5試合(2025年1月18日現在)
トライ数: 1トライ
試合時間: 1251分
山口選手は、特に2023-24シーズンにおいて、全16試合に先発出場し、4トライを挙げるなど、チームのエースとして活躍しました。
山口楓斗が「和製コルビ」と呼ばれる理由
山口楓斗が「和製コルビ」と呼ばれる理由は、彼のプレースタイルと身体的特性にあります。
以下にその理由を詳しく説明します。
・身体的特性: 山口は身長167cm、体重76kgと小柄ですが、その体格を活かしたプレーが特徴です。彼は相手ディフェンダーを巧みにかわすステップやハンドオフを駆使し、ディフェンスを突破する能力に優れています。
・プレースタイル: 彼のプレースタイルは、南アフリカ代表の選手であるチェスリン・コルビに似ていると評価されています。コルビはそのスピードと敏捷性で知られ、特にハイボールに強い選手です。山口も同様に、ハイボールに対する強さを身につけており、試合中に高いボールをキャッチする能力が向上しています。

・実績: 山口はリーグ戦でのディフェンス突破数がリーグ最多の38回を記録するなど、攻撃面でも非常に高いパフォーマンスを発揮しています。これにより、彼は「和製コルビ」としてファンやメディアから注目されています。
このように、山口楓斗はその身体的特性とプレースタイルから「和製コルビ」と称されるに至っています。彼の成長と活躍は、今後のラグビー界でも大いに期待されています。
山口楓斗のプレースタイル、特徴
山口楓斗選手のプレースタイルと特徴について、以下のポイントが挙げられます。
プレースタイルの特徴
・スピードとステップ: 山口選手は167cmと小柄ながら、抜群のスピードと鋭いステップを持ち合わせています。これにより、相手ディフェンダーをかわす能力が高く、狭い隙間をスルリと抜けることができます。
・強いフィジカル: 小柄な体格にもかかわらず、タックルを受けても倒れにくい強い腰を持っています。これにより、ディフェンスを突破する際の安定感が増し、相手にとって非常に止めにくい選手となっています。
・ハイボールへの強さ: 山口選手はハイボールを取る能力にも優れており、空中戦でも強さを発揮します。これにより、攻撃の起点としても重要な役割を果たしています。
・トライチャンスの創出: 自らトライを挙げるだけでなく、周囲の選手を生かすプレーも得意です。チャンスメイクにおいても目立つ存在であり、チームの攻撃を活性化させる役割を担っています。