
2025年4月19日に行われた中山グランドジャンプ(J-G1)で
草野騎手が騎乗した5番人気のエコロデュエル(牡6歳、美浦・岩戸孝樹厩舎)が圧勝し、
草野騎手にとってデビュー19年目での初GⅠ勝利となりました。
草野太郎騎手のプロフィールwiki経歴、成績などを紹介します。
草野太郎騎手のプロフィール
草野太郎騎手のプロフィールを以下に紹介します。
名前: 草野 太郎(くさの たろう)
生年月日: 1989年1月20日(36歳)
出身地: 茨城県稲敷市
身長: 162.0 cm
体重: 49.0 kg
血液型: A型
草野太郎騎手の経歴と成績
草野太郎騎手の経歴と成績を紹介します。
草野太郎騎手の経歴

・初免許年: 2007年
所属厩舎:
・美浦・坂本勝美厩舎(2007年3月1日 - 2009年8月31日)
・美浦・フリー(2009年9月1日 - 2014年3月31日)
・美浦・大竹正博厩舎(2014年4月1日 - 2023年4月30日)
・美浦・フリー(2023年5月1日 - 現在)
デビュー:
・初騎乗: 2007年3月4日、中山競馬場での「ステラフィランテ」(11着)
・初勝利: 2007年5月13日、新潟競馬場での「ニシノタマテバコ」(1着)
重賞勝利:
・初重賞勝利: 2013年6月22日、東京ジャンプステークスで「アポロマーベリック」に騎乗し、1着を獲得。
・通算重賞勝利数: 4勝(中央競馬)
特筆すべき業績:
・2023年7月16日、JRA障害通算1000回騎乗を達成し、史上19人目、現役では10人目の記録を樹立。
騎手としての特徴:
・草野騎手は、平地競走だけでなく障害競走にも積極的に参加しており、特に障害競走での実績が目立つ。
草野騎手は、幼少期から馬に親しみ、競馬学校を経て騎手としての道を歩み始めました。
彼の目標は、馬主や調教師、ファンに愛される騎手になることです.
草野太郎騎手の成績
草野太郎騎手の成績について、以下の情報をまとめました。

成績
・通算騎乗数: 1,715戦
・通算勝利数: 68勝
・重賞勝利数: 3勝
・勝率: 約4%
・連対率: 約10%
・複勝率: 約19%
最近の成績
2025年の成績(4月14日現在):
・騎乗数: 32
・勝利数: 3
・連対数: 3
・複勝数: 1
・勝率: 約10%
・連対率: 約22%
重賞勝利一覧
・2023年11月11日: 京都ジャンプステークス(J-GIII) - エコロデュエル
・2020年6月27日: 東京ジャンプステークス(J-GIII) - ラヴアンドポップ
草野騎手は、障害レースを中心に活躍しており、特に最近ではエコロデュエルとのコンビで重賞を制覇するなど、成績を伸ばしています.
草野太郎騎手、初GⅠ制覇について
草野太郎騎手が初めてGⅠを制覇したのは、2025年4月19日に行われた中山グランドジャンプ(J-G1)でのことです。このレースでは、草野騎手が騎乗した5番人気のエコロデュエル(牡6歳、美浦・岩戸孝樹厩舎)が圧勝し、草野騎手にとってデビュー19年目での初GⅠ勝利となりました。
レースの詳細
・レース名: 中山グランドジャンプ(J-G1)
・開催日: 2025年4月19日
・距離: 障害4260メートル
・勝ち馬: エコロデュエル
・勝ちタイム: 4分50秒5(レコードタイム)
着順:
・1着: エコロデュエル(草野太郎騎手)
・2着: ネビーイーム(小坂忠士騎手)
・3着: インプレス(小牧加矢太騎手)
・5着: マイネルグロン(石神深一騎手)
草野騎手のコメント
レース後、草野騎手は「集中力を切らさずに、エコロデュエルの良さを出せたレースだと思います。
やっとエコロデュエルのマックスを出せたかなと思います」と語り、勝利の喜びを表現しました。
また、昨年の中山グランドジャンプでは怪我のために出場できなかったことを振り返り、
今回の勝利が特別な意味を持つことを強調しました。
この勝利は、草野騎手にとって長年の努力が実を結んだ瞬間であり、
彼のキャリアにおいて重要なマイルストーンとなりました.
中山GJをエコロデュエルで制した草野太郎騎手のインタビュー🏇
— すず (@saseeeeeeeee2) April 19, 2025
23期生。藤岡康太騎手、浜中俊騎手、丸田恭介騎手に次いで4人目のG1制覇&初のJG1制覇。
デビュー19年目で8馬身差の圧勝おめでとうございます🎊
ネビーイーム、インプレス、ジューンベロシティ、マイネルグロンもお疲れ様! pic.twitter.com/grvtqeQR6F