岩合光昭の写真展ねこづくし富山県のアクセス方法と高岡市近隣のおすすめのおいしい店

岩合光昭の写真展である「ねこづくし」は
全国各地で開催されている人気のイベントですが、
富山県の高岡市でも2021年の夏に開催されます。

注目度の高いねこづくしは、
ミュゼふくおかカメラ館で実施されるので、
来館前にはアクセス方法を確認しておくと良いでしょう。

スポンサーリンク

アクセス方法

公共交通機関

公共交通機関を利用する場合はあいの風とやま鉄道福岡駅で降車し、
そこから徒歩5分で到着することができます。車を利用する場合は、
能越自動車道福岡ICで降りた後、約10分ほどで到着することができるでしょう。

ミュゼふくおかカメラ館は、
有名な建築士の安藤忠雄さんが設計したミュージアムであり、
特徴的な形状をした建物なので、
これまで訪れたことがない人でもすぐに発見することができるはずです。

 

自家用車

自家用車で乗り入れる場合は、
無料で駐車場を利用できる可能性があります。

30台までであれば駐車することができますが、
埋まってしまった場合は近隣のコインパーキングを利用してください。

スポンサーリンク

近隣のおすすめのおいしい店

富山県の高岡市にはおいしいお店もたくさんあります。

ねこづくしを堪能した後には、
せっかくですので高岡市のお店で食事をすることがおすすめです。

高岡市野村にある「味の山正」では、
富山県で有名な「ますのすし」を楽しむことができます。

ますのすしは駅弁にも採用されている名物で、
酢で味をつけた鱒の切り身を並べた押し寿司です。

丁寧につくり上げられた味の山正のますのすしは、
脂がのっていることや厚みがあることで人気が高いと言えます。

こぢんまりとしたお店ですが、
確かな味なのでますのすしを求めてやって来るお客さんも多いです。

また、高岡市末広町にある「らぁめん次元」でも
富山名物を食べることができます。

ここでは、富山県で有名なブラックラーメンを食べることがおすすめです。

真っ黒なスープで味が濃いガッツリ系のラーメンで、
食べておきたいメニューの1つだと言えるでしょう。

ご当地グルメセットとして、
高岡名物コロッケやとろろ昆布おにぎりのセットを頼むこともできるので、
富山らしい食事を期待している人にピッタリだと言えます。

梅塩ラーメンや味噌バターコーンラーメン、
お子様ラーメンなどもあるので、
ガッツリしたものが好きな男性だけでなく、
カップルやファミリーでも利用できるでしょう。

スポンサーリンク

まとめ

岩合光昭さんの写真展は、
富山県の高岡市にあるミュゼふくおかカメラ館で開催されます。

参加を予定しているのであれば、
事前に会場へのアクセス方法と、
近隣のおいしいお店をチェックしておくと良いでしょう。

おすすめの記事